【おかずのクッキング】豚そぼろと焼きなすのエスニックおかずサラダ

豚そぼろと焼きなすのエスニックおかずサラダ
| 料理名 | 豚そぼろと焼きなすのエスニックおかずサラダ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | コウケンテツ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年7月27日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「豚そぼろと焼きなすのエスニックおかずサラダ」の作り方を紹介。家にある調味料でできるあっさりおいしいエスニック風の一品。ご飯もお酒もすすむピリ辛味に仕上げます。
豚そぼろと焼きなすのエスニックおかずサラダの材料(3~4人分)
| なす | 3~4本 |
| 豚ひき肉 | 200g |
| 香菜 | 1株 |
| にんにく(みじん切り) | 1/2片 |
A
| 酒 | 大さじ1 |
| ナンプラー、醤油、砂糖 | 各小さじ2 |
たれ
| 香菜の茎(みじん切り) | 2~3本 |
| ナンプラー、酢、レモン汁 | 各大さじ1 |
| 水、砂糖 | 各大さじ1/2 |
| 赤唐辛子(小口切り) | 1本 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| わけぎ(小口切り) | 2~3本 |
| 粗びき黒こしょう | 適量 |
豚そぼろと焼きなすのエスニックおかずサラダの作り方
1.なす(3~4本)はグリルで皮が焦げるまで焼きます。ヘタを除いて皮をむき、食べやすい大きさに裂いて器に盛ります。
香菜(1株)は根、茎、葉に分けます。
–
2.フライパンにサラダ油(大1)を熱し、豚ひき肉(200g)をほぐさずに入れ、焼き目がしっかりつくまで触らずに焼きます。
裏返して香菜の根、にんにく(みじん切り 1/2片)を加え、同様に焼き、出た余分な脂をキッチンペーパーで拭き、香菜の根を取り出します。
ひき肉を粗くほぐしながらAの酒(大さじ1)・ナンプラー、醤油、砂糖(各小さじ2)を加え、全体にからめます。
–
3.1のなすに2をのせ、わけぎ(小口切り 2~3本)、ざく切りにした香菜をちらし、たれの香菜の茎(みじん切り 2~3本)・ナンプラー、酢、レモン汁(各大さじ1)・水、砂糖(各大さじ1/2)・赤唐辛子(小口切り 1本)を合わせてかけます。粗びき黒こしょう(適量)をふります。

タグ:コウケンテツ










