【きょうの料理ビギナーズ】トマトのサンラータン風

トマトのサンラータン風
| 料理名 | トマトのサンラータン風 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 藤野嘉子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年7月15日(月) |
コメント
トマトをアイデア次第でもっとおいしく!ここでは「」の作り方になります。酸味と辛みが魅力のサンラータンを、たっぷりのトマトでシンプルにつくります。少し煮くずれたトマトと卵が柔らかく、しょうがの風味がアクセント!
トマトのサンラータン風の材料(2人分)
| トマト | (大)1コ(200~250g) |
| しょうが | 10g |
| 卵 | 1コ |
| ごま油 | 大さじ1 |
| スープ | カップ2 |
A
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| ラーユ | 少々 |
[常備品]砂糖
トマトのサンラータン風の作り方
1.トマト((大)1コ(200~250g))は縦半分に切ってヘタを除き、4等分のくし形に切ります。
しょうが(10g)はせん切りにし、卵(1コ)は溶きほぐします。
–
2.小さめの鍋にごま油(大1)を中火で熱し、トマトを入れて炒めます。
トマトの角がくずれたら砂糖小さじ1を加えてサッと炒め、しょうがも加えてサッと炒めます。
–
3.スープ(カップ2)を注ぎ、煮立ったら弱めの中火にして約3分間煮ます。
Aのしょうゆ(大さじ1/2)・酢(大さじ1/2)を加えて混ぜ、溶き卵を回し入れます。
卵が柔らかく固まったら火を止め、ラーユ(少々)を加えます。

*スープは顆粒チキンスープの素(中国風)小さじ2を水(または湯)カップ2で溶く。
タグ:藤野嘉子










