【土曜はナニする】具材ゴロゴロハルマキ

具材ゴロゴロハルマキ
| 料理名 | 具材ゴロゴロハルマキ | 
| 番組名 | 土曜はナニする | 
| 料理人 | 島田由美子 | 
| 放送局 | 関西テレビ | 
| 放送日 | 2024/1/27(土) | 
具材ゴロゴロハルマキの材料(3本分)
| 干ししいたけ(スライス) | 9g | 
| にんじん | 60g | 
| 筍の水煮 | 60g | 
| 豚こま切れ肉 | 60g | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| 春巻きの皮 | 3枚 | 
| サラダ油 | 大さじ4 | 
具材ゴロゴロハルマキの作り方・レシピ
- 戻して水気をしっかり絞った干ししいたけ(スライス)9gを ざっくり切ります
POINT ・スライスの方が値段が安い 
 ・水で戻すのも10分程度でOKです
- にんじん60gは皮ごと5mm角にざっくり切ります。
 ※皮ごとの場合は洗ってご使用ください!気になる方はむいてもOKです
- 筍・豚肉各60gも5mm角くらいにざっくり切ります
- ボウルに全ての具材を入れ 片栗粉大さじ1をまぶし まんべんなく混ぜ合わせます
- 春巻きの皮3枚に4の生の状態の具材を春巻きの皮で しっかりと巻きます
POINT 炒める&冷ます時間短縮! 
- フライパンに大さじ4の油をひき、弱めの火で揚げ焼きします
POINT 揚げ油が少なくすむ 
- 弱火で全面がキツネ色になるまでじっくり
- 10~15分 揚げ焼きすれば完成です。お好みで塩・カラシ・酢醤油などで食べるとよい
POINT ・弱火でじっくり焼くため付きっきりで調理する必要なし 
 ・失敗も少ない・素材の甘みや旨みが引き出されるため味付けの必要もなし
タグ:島田由美子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
