【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 鶏肉と里いものホワジャオ煮

もこみち流 鶏肉と里いものホワジャオ煮
| 料理名 | もこみち流 鶏肉と里いものホワジャオ煮 |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年11月18日(金) |
本格敵な中華に煮物
「中華風の煮物とかありましたら教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鶏肉と里いものホワジャオ煮」を作っておすすめしていました。骨付きぶつ切りの鶏肉を里芋と煮込んだ一品。
もこみち流 鶏肉と里いものホワジャオ煮の材料
| 中華スープ | 600ml |
| おろししょうが | 1片 |
| おろしにんにく | 1片 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 粒山椒 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 紹興酒 | 大さじ4 |
| 赤唐辛子(粗) | 小さじ1 |
| 鷹の爪 | 3~4本 |
| 豆鼓 | 大さじ1 |
| 鶏もも肉(骨付き・ぶつ切り) | 2本分 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 里いも | 8個 |
| ふくろ茸 | 8個 |
| 長ねぎ | 1本 |
もこみち流 鶏肉と里いものホワジャオ煮の作り方
1、長ねぎ(1本)は斜め切りにし(青い部分は残しておく)、 鶏もも肉(骨付き・ぶつ切り 2本分)は包丁で切り込みを入れます。
※鶏肉に切り込みを入れ 味の含みをよくする
※長ねぎは青い部分と白い部分を使い分ける
–
2、フライパンにサラダ油(大1)を熱しおろしにんにく(1片)、おろししょうが(1片)を炒め、 豆鼓(大1)、粒山椒(小1)、赤唐辛子(粗 小1) を加えて炒め、 しょうゆ(大3)、紹興酒(大4)、鷹の爪(3~4本)を加えて炒め合わせ、 中華スープ(600ml)を注ぎ、鶏肉、長ねぎの青い部分を加えます。
–
3、里いも(8個)は皮をむき塩もみして洗い、(2)に入れます。
–
4、(3)に薄切りにしたふくろ茸(8個)を加え、沸騰するまで強火、 後中の弱の火加減で約30分煮て、 長ねぎの白い部分(斜め切り)を加え2〜3分煮ます。

–
5、器に盛り、鶏肉と里いものホワジャオ煮の完成。

タグ:速水もこみち










