【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 豚だんごの中華スープ

もこみち流 豚だんごの中華スープ
| 料理名 | もこみち流 豚だんごの中華スープ |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年4月21日(木) |
食感楽しい肉団子のスープ
「斬新なスープ料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚だんごの中華スープ」の作り方を紹介。エリンギを加えた肉団子の食感と、セロリやにんじん、ふくろ茸などの具だくさんのスープが食べごたえ十分なスープ。「簡単なんだけど本場のような味わい」と速水もこみちさんもおすすめです。
もこみち流 豚だんごの中華スープの材料
| 鶏ガラスープ | 1500ml |
| しょうが | 20g |
| セロリ | 1本 |
| にんじん | 1/2本 |
| ふくろ茸(缶) | 10個 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| 豚ひき肉 | 300g |
| おろしにんにく | 1片分 |
| ショウガ(千切り) | 1片 |
| 長ねぎ | 1本 |
| エリンギ | 1本 |
A
| 紹興酒 | 大さじ1/2 |
| 五香粉 | 少々 |
| 溶き卵 | 大さじ1 |
| 塩・こしょう | 各適量 |
もこみち流 豚だんごの中華スープの作り方
1、鍋に鶏ガラスープ(1500ml)を煮立て、薄切りしたしょうが(20g)、セロリ(1本)、にんじん(1/2本)、半分に切ったふくろ茸(缶 10個)を入れ、塩・こしょう(各少々)を入れて中火にして1~2分煮る。
–
2、ボウルに、豚ひき肉(300g)、おろしにんにく(1片分)、ショウガ(千切り 1片)、みじん切りにした長ねぎ(1本)、粗みじん切りしたエリンギ(1本)、Aの紹興酒(大1/2)、五香粉(少々)、溶き卵(大1)、塩・こしょう(各適量)を合わせて肉だねを作る。
※エリンギはやや大きめに切り食感をよくする
–
3、(1)の鍋に(2)を3cm程度の球状に丸めて入れ5~6分煮る。
※肉団子はたくさん食べられるよう小さめに
–
4、器に盛り、豚だんごの中華スープの完成。
タグ:速水もこみち









