【キューピー3分クッキング】鶏肉のケバブ風サンド

鶏肉のケバブ風サンド
| 料理名 | 鶏肉のケバブ風サンド |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年4月28日(水) |
コメント
「鶏肉のケバブ風サンド」の作り方のご紹介です。甘酸っぱいソースをたっぷりかけて召し上がれ。
鶏肉のケバブ風サンドの材料(4人分)
| 食パン(4枚切り) | 4枚 |
| 鶏胸肉 | 2枚(300g) |
つけだれ
| 塩 | 小さじ2/3 |
| こしょう | 少々 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| クミンパウダー | 小さじ1/4 |
| チリペッパー | 小さじ1/4 |
| コリアンダーパウダー | 小さじ1/4 |
| レタス | 2~3枚(100g) |
| 紫玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| イタリアンパセリ | 適量 |
ソース
| はちみつ | 小さじ2 |
| プレーンヨーグルト | 大さじ4 |
| マヨネーズ | 大さじ4 |
| おろしにんにく | 少々 |
| 塩 | 一つまみ |
| こしょう | 少々 |
鶏肉のケバブ風サンドの作り方
1、ポリ袋につけだれの塩(小さじ2/3)・こしょう(少々)・おろしにんにく(小さじ1/2)・クミンパウダー(小さじ1/4)・チリペッパー(小さじ1/4)・コリアンダーパウダー(小さじ1/4)を入れて混ぜ、鶏胸肉(2枚(300g))を加えて袋の上からもみます。空気を抜いて口を閉じ、室温に30分ほどおきます。

2、レタス(2~3枚(100g))は細切りにします。
紫玉ねぎ(1/4個(50g))は縦薄切りにし、イタリアンパセリ(適量)は葉先を摘み、ともにさっと水にさらします。すべての水気をきって混ぜ合わせます。
3、ソースのはちみつ(小さじ2)・プレーンヨーグルト(大さじ4)・マヨネーズ(大さじ4)・おろしにんにく(少々)・塩(一つまみ)・こしょう(少々)を順に加えて混ぜておきます。

4、食パン1枚は、1か所の角の厚みの真ん中に、対角線に向けて切り込みを入れ、対角線から1㎝ほど越えたところまで切ります。そこから先は切り離さないように、白い部分に包丁の先で切り込みを入れてポケット状にします。
残りの食パンも同様にします。
5、魚焼きグリルに(1)の鶏肉を並べ、両面焼きなら弱火で8〜9分焼いて中まで火を通します。片面焼きなら4~5分焼いて返し、さらに4~5分焼きます。
とり出して、薄いそぎ切りにします。
6、(4)の食パン1枚のポケットに、(2)の野菜と(5)の鶏肉の各1/4量を交互に少しずつ詰め、そのつどソースをかけ、最後にもソースをかけてサンドします。
残りも同様に作ります。

タグ:石原洋子










