【キューピー3分クッキング】鶏肉ともやしのピリ辛炒め

鶏肉ともやしのピリ辛炒め
| 料理名 | 鶏肉ともやしのピリ辛炒め | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年5月12日(木) | 
ピリ辛の炒め物
もやしをたっぷりと使ったピリ辛の炒め物「鶏肉ともやしのピリ辛炒め」の作り方のご紹介です。鶏胸肉を細切りに切ってやわらかく仕上げます。ピーマンはもやしに合わせた太さに切っておくのがポイント!シャキシャキとした食感もアクセントの「鶏肉ともやしのピリ辛炒め」です。
鶏肉ともやしのピリ辛炒めの材料(4人分)
| 鶏胸肉 | 2枚(320g) | 
(しょうゆ、酒各大さじ1/2片栗粉大さじ1)
| もやし | 2袋(400g) | 
| ピーマン | 4個(140g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| 豆板醤 | 小さじ1 | 
合わせ調味料
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1/2 | 
●油
鶏肉ともやしのピリ辛炒めの作り方
1、鶏胸肉(2枚(320g))は7~8mm角、5~6cm長さの棒状に切り、しょうゆ(大1/2)と酒(大1/2)をもみ込み、炒める直前に片栗粉(大1)をもみ込む。
–
2、もやし(2袋(400g))はひげ根をとり、たっぷりの水につける。ピーマン(4個(140g))は縦に細切りにする。にんにく(1かけ)は叩きつぶす。
※もやしはひげ根はとってから水につけて、炒める前に余分な水気を拭きとっておくこと(シャキシャキのポイント)。
–
3、合わせ調味料の下記の材料を混ぜ合わせる。
しょうゆ 小さじ2
酒 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2
–
 4、フライパンに油(大2)を熱してにんにくを炒め、香りが立ったら豆板醤(小1)を炒め、豆板醤の辛みが立ってきたら(1)の鶏肉を加えて炒める。
4、フライパンに油(大2)を熱してにんにくを炒め、香りが立ったら豆板醤(小1)を炒め、豆板醤の辛みが立ってきたら(1)の鶏肉を加えて炒める。
※豆板醤は鶏肉を炒める前に加えて、赤みと香り、辛みを立たせます。
–
 肉がほぐれて少し焼き色がついたら、ピーマンと水気をきったもやしを加えて炒め合わせる。
肉がほぐれて少し焼き色がついたら、ピーマンと水気をきったもやしを加えて炒め合わせる。
※もやしとピーマンを加えたら手早く一気に仕上げましょう(歯ごたえを残す)。
–
5、野菜にしっかり油がまわったら、3の合わせ調味料を加えて手早く炒め合わせる。
–
 6、器に盛り、鶏肉ともやしのピリ辛炒めの完成。
6、器に盛り、鶏肉ともやしのピリ辛炒めの完成。
タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


