【キューピー3分クッキングのレシピ】鶏の梅照り焼き弁当 ・鈴木薫 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】鶏の梅照り焼き弁当

キューピー3分クッキングのレシピ・鶏の梅照り焼き弁当

鶏の梅照り焼き弁当

料理名 鶏の梅照り焼き弁当
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 日本テレビ
放送日 2025/10/25(土)
2025/10/25の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、鈴木薫さんにより「鶏の梅照り焼き弁当」のレシピが紹介されました。ゆで卵、小松菜の塩こしょう炒めを合わせて作ります。

鶏の梅照り焼き弁当の材料(1人分)

■主菜 鶏の梅照り焼き
鶏もも肉(から揚げ用) 5切れ(150g)
(塩、こしょう、小麦粉 各少々)
酒 大さじ1
合わせ調味料
梅干し 1個(15g)
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
■卵のおかず ゆで卵
1個
■野菜のおかず 小松菜の塩こしょう炒め
小松菜 1株(70g)
塩、こしょう 各少々
削りがつお 少々
●ごま油

鶏の梅照り焼き弁当の作り方・レシピ

鶏の梅照り焼きの作り方
  1. 合わせ調味料の梅干しは種を除き、果肉をたたいて残りの材料と混ぜておきます。
  2. 鶏肉に塩、こしょうをふり、小麦粉を茶こしでふってまぶします。
  3. フライパンに油小さじ1を熱し、鶏肉を並べ入れて焼きます。両面に焼き色がついたら酒を加え、ふたをして弱めの中火で2〜3分蒸し焼きにして火を通します。(1)の合わせ調味料を加え、汁気がなくなるまで煮からめます。
ゆで卵の作り方
  1. 小鍋に卵とかぶるくらいの水を入れ、火にかけます。沸騰してから12分ゆでます。水にとって冷まします。
  2. 詰めるときに殻をむき、半分に切ります。弁当箱に詰め、好みで塩少々をふります。
小松菜の塩こしょう炒めの作り方
  1. 小松菜は根元を切り落とし、3㎝長さに切ります。
  2. フライパンにごま油小さじ1を熱し、小松菜と塩を入れて炒めます。しんなりとしたらこしょうをふります。
  3. 弁当箱に詰めて、削りがつおをふります。

POINT

・鶏肉に小麦粉をまぶすと調味料がからみやすく、冷めてもおいしく食べられます
・お弁当の小松菜は、炒めものにすると汁気も出にくく、食べごたえが出ます

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

梅の人気レシピ

第1位

あじの梅薬味丼

あじの梅薬味丼

旬のアジを梅肉でさっぱりといただく丼ぶりレシピのご紹介です。お刺身用で作ることで、パパッと作れ ・・・

第2位

ゆでささ身の梅だれ

ゆでささ身の梅だれ

鶏のささ身と梅ダレがとても合います。オクラと合わせて盛り付け、彩りよくしましょう。あと一品とい ・・・

第3位

梅鍋

梅鍋

聞くだけで涼しい「梅鍋」 上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、梅鍋が紹介されました。梅干しの ・・・

第4位

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

鯛のフライ~カリカリ梅と大葉のしらすおろし乗せ

暑い季節には、冷たくサッパリとした「しらすおろし」が食べたくなりますよね。今回、噂の東京マガジ ・・・

その他の梅のレシピはこちら => 梅のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ