【キューピー3分クッキング】豚バラごま汁つけ麺

豚バラごま汁つけ麺
| 料理名 | 豚バラごま汁つけ麺 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ariko(ありこ) | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/6/8(土) | 
豚バラごま汁つけ麺の材料(2人分)
| うどん(乾めん・細めのもの) | 160g | 
| 豚バラ肉(薄切り) | 100g | 
| えのき茸 | 1袋(100g) | 
| 長ねぎ | 1/2本(50g) | 
| だし汁 | 1+1/2カップ | 
| みりん、しょうゆ | 各大さじ2+1/2 | 
| 練り白ごま | 大さじ2 | 
| すり白ごま | 小さじ2 | 
豚バラごま汁つけ麺の作り方・レシピ
- 豚肉は一口大に切ります。えのき茸は根元を落とし、長さを3等分に切り、ほぐします。
 長ねぎは斜め1㎝幅に切ります。
- フライパンを温めて豚肉を炒め、脂が出てきたら、えのき茸、長ねぎを加えて、しんなりするまで炒め合わせます。
 油は使わず、豚バラ肉から出た脂を使って、えのき茸と長ねぎを炒めます
- だし汁、みりん、しょうゆを加えてひと煮立ちさせてアルコール分を飛ばします。
 練り白ごまを加え、よく混ぜて溶かします。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを表示時間通りにゆでます。流水でもみ洗いし、氷水で冷やし、ザルに上げて水気をしっかりときり、器に盛ります。
- 温かい(3)を別の器に盛り、すり白ごまをふり、うどんをつけて食べます。好みでみょうがや万能ねぎの小口切りを添えます。
POINT
うどんは、稲庭うどんのような細めのタイプを使うのがオススメです
冷たいうどんに、温かいごま汁をからめて食べます。つけ汁を具だくさんにすることで、食べごたえもアップ。
油は使わずに、豚バラ肉から出た脂を使って、えのき茸と長ねぎを炒めましょう
タグ:ariko, ariko(ありこ), ありこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
