【キューピー3分クッキング】ワンタンとセロリのスープ

ワンタンとセロリのスープ
| 料理名 | ワンタンとセロリのスープ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2018年5月8日(火) | 
コメント
「ワンタンとセロリのスープ」の作り方のご紹介です。
ワンタンとセロリのスープの材料(4人分)
| ワンタンの皮 | 30枚 | 
肉だね
| 豚ひき肉 | 200g | 
| 塩、こしょう | 各少々 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| 長ねぎのみじん切り | 1/2本分(50g) | 
| セロリ(茎のみ) | 2本(160g) | 
| レタス | 3~4枚(100g) | 
| だし汁 | 6カップ | 
| みりん | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
ワンタンとセロリのスープの作り方
1、セロリ(茎のみ 2本(160g))は、粗みじん切りにします。
レタス(3~4枚(100g))は小さめの一口大にちぎります。
–
2、ボウルに肉だねの豚ひき肉(200g)・塩、こしょう(各少々)・酒(小さじ2)・しょうゆ(小さじ2)・ごま油(小さじ2)・長ねぎのみじん切り(1/2本分(50g))を入れ、手で粘りが出るまでよく混ぜます。
–
3、ワンタンの皮(30枚)の2辺の縁に水をつけ、(2)の肉だねを小さじ1ほどのせ、三角に半分に折る。さらに三角形の角に水をつけ、手前で合わせてギュッと押さえてとめます。
残りも同様にして包みます。
–
4、鍋にだし汁(6カップ)とみりん(大1)を入れて火にかけ、煮立ったら(3)のワンタンをバラバラと入れ、再び煮立ったら中火にして4分ほど煮ます。
–
5、しょうゆ(小2)、塩(小2/3)、こしょう(少々)で味をととのえ、セロリ、レタスを加え、強火にしてさっと煮て、ごま油(小2)をまわし入れます。
–
6、完成。

タグ:小林まさみ




    


    
    


