【キューピー3分クッキング】レンジなすといかのしょうがだれ

レンジなすといかのしょうがだれ
| 料理名 | レンジなすといかのしょうがだれ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口 成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年8月10日(火) | 
コメント
「レンジなすといかのしょうがだれ」の作り方のご紹介です。しょうがを効かせたたれで、さっぱりと!
レンジなすといかのしょうがだれの材料(4人分)
| なす | 4個(400g) | 
| きゅうり | 3本(300g) | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 紋甲いか(胴・刺身用) | 200g | 
しょうがだれ
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酢 | 大さじ1+1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| ラー油 | 小さじ1 | 
| おろししょうが | 小さじ2 | 
塩
レンジなすといかのしょうがだれの作り方
1、なす(4個(400g))はヘタを切り落とし、1個ずつラップで包み、耐熱皿に並べます。電子レンジ(600W)に3分かけ、返してさらに3分かけてそのまま冷まします。縦に食べやすく裂きます。

2、きゅうり(3本(300g))はすりこ木でたたいてひびを入れ、4㎝長さに切ります。粗くほぐして塩(小1/3)をふり、10分ほどおいて水気を絞ります。
3、紋甲いか(胴・刺身用 200g)は縦3~4㎝幅に切り、包丁を寝かせて表側に斜めに刃を入れ、格子状に切り目を入れます。裏側から斜め1㎝幅に切ります。
熱湯に塩少々を加え、いかをさっとゆで、ザルに上げて冷まします。

4、しょうがだれのしょうゆ(大さじ2)・酢(大さじ1+1/2)・砂糖(小さじ1)・ごま油(大さじ1)・ラー油(小さじ1)・おろししょうが(小さじ2)を混ぜておきます。

5、器に(1)のなす、(2)のきゅうり、(3)のいかを盛り、(4)のたれを添え、かけて食べます。

タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


