【キューピー3分クッキング】グリーンチリライス

グリーンチリライス
| 料理名 | グリーンチリライス |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2014年7月15日(火) |
タイ風の‘のっけごはん’
少ない材料とナンプラーなどの調味料で作るとても簡単なエスニックおかず。 青唐辛子の塩漬けが味のアクセントになるワンプレートです。カシューナッツもいい食感をプラスしてくれます。ライムは、たっぷり絞ったほうがおいしいです。
グリーンチリライスの材料(4人分)
| 長粒米 | 2合 |
| 牛ひき肉 | 400g |
| ピーマン | 4個(200g) |
| グリーンチリ(青唐辛子の塩漬け) | 6本 |
| ナンプラー | 大さじ1+1/3 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| カシューナッツ | 60g |
| ライム | 1個 |
| 油 | 大さじ2 |
グリーンチリライスの作り方
1、長粒米(2合)はざっと洗って炊飯器に入れ、水を2合の目盛りまで加え、そこから大さじ2を除く。
浸水はさせずに、すぐに炊き始める。
–
2、ピーマン(4個(200g))は縦半分に切って種を除き、5~6mm角に切る。グリーンチリ(青唐辛子の塩漬け6本)は素手で触らないように、菜箸などでおさえて小口切りにする。
※グリーンチリの代わりに生の青唐辛子を使ってもOK。
辛みはお好みで加減しましょう
–
3、フライパンに油(大2)を熱して牛ひき肉(400g)を炒め、ポロポロにほぐれたらピーマン(4個(200g))、グリーンチリを炒め合わせ、ナンプラー(大1+1/3)、砂糖(大1/2)で調味する。
–
4、カシューナッツ(60g)は空炒りし、粗く刻む。ライム(1個)はくし形に切る。
–
5、ごはんが炊き上がったらほぐして器に盛り、3をたっぷりかけ、カシューナッツ(60g)を散らし、ライム(1個)を添えて完成。
タグ:田口成子






