【キューピー3分クッキング】カリフラワーのポタージュ

カリフラワーのポタージュ
| 料理名 | カリフラワーのポタージュ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年2月24日(金) |
食感が楽しめるポタージュ
「カリフラワーのポタージュ」の作り方のご紹介です。カリフラワーは水分がほとんどなくなるまで煮て、マッシャーを使って粗つぶしにしておくと食感が楽しめます。玉ねぎは横に薄切りにして、煮えたときに崩れやすくしましょう。
カリフラワーのポタージュの材料(4人分)
| カリフラワー | 1個(正味400g) |
| じゃが芋 | 1個(130g) |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| 水 | 3/4カップ |
| 牛乳 | 1カップ |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
カリフラワーのポタージュの作り方
1、カリフラワー(1個(正味400g))は小房に分けます。じゃが芋(1個(130g))は1cm厚さのいちょう切りにし、さっと洗います。玉ねぎ(1/2個(100g))は横7~8mm幅に切ります。
※玉ねぎは横に薄切りにしておきます(煮えたときに崩れやすい)。
※じゃが芋がスープのつなぎ役。
–
2、鍋にカリフラワー、じゃが芋、玉ねぎ、分量の水(3/4カップ)を入れ、ふたをして火にかけます。煮立ったら、弱めの中火で15分煮ます。

–
3、ふたをとり、ほぼ水分がなくなるまで水気を飛ばします。
–
4、マッシャーで粗くつぶし、牛乳(1カップ)を加えて温め、塩(小さじ1/2)で調味します(とろみが強いときは水を加えて加減する)。

※カリフラワーは水分がほとんどなくなるまで煮(残っていたらとばす)、マッシャーを使って粗つぶしにしておくと食感が楽しめます。
–
5、器に盛り、粗びき黒こしょう(少々)をふります。

–
タグ:藤井恵










