【キューピー3分クッキング】ぶりのカレーマヨ照り焼き

ぶりのカレーマヨ照り焼き
| 料理名 | ぶりのカレーマヨ照り焼き |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 近藤幸子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2025/11/18(火) |
ぶりのカレーマヨ照り焼きの材料(2人分)
| ぶり 2切れ(200g) |
| 小麦粉 大さじ1 |
合わせ調味料
| マヨネーズ 大さじ2 |
| しょうゆ 大さじ1 |
| 砂糖 大さじ1/2 |
| カレー粉 小さじ1 |
| おろしにんにく 小さじ1/2 |
| れんこん 100g |
| ピーマン 2個(70g) |
| 塩 少々 |
| ごま油、油 |
ぶりのカレーマヨ照り焼きの作り方・レシピ
- れんこんは皮つきのまま7㎜厚さのいちょう切りにし、さっと水にさらして水気をきります。
ピーマンは4つ割りにし、種とヘタを除きます。 - フライパンにごま油小さじ1を熱し、れんこんを入れて1~2分炒めます。
火が通ったらピーマンを加えてさっと炒め、塩をふり、取り出します。 - ぶりは水気をふいて1切れを半分に切り、小麦粉をまぶします。
合わせ調味料のマヨネーズ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・カレー粉 小さじ1・おろしにんにく 小さじ1/2は混ぜておきます。 - (2)のフライパンをきれいにふき、油大さじ1を熱し、ぶりを並べ入れて強めの中火で焼きます。
焼き色がついたら返し、同様に焼いて火を通します。
余分な油をふきとり、(3)の合わせ調味料を加えてからめながら中火で煮つめます。 - 器に(4)のぶりを盛り、(2)を添え、ぶりにフライパンに残ったたれをかけます。
POINT
・つけ合わせのピーマンはシャキシャキ感を残したいので、炒めすぎないようにしましょう
・合わせ調味料はあらかじめ混ぜて準備をしておくと、スムーズに仕上げることができます
・マヨネーズを加えることで、ぶりのうまみが引き立ち、身もしっとりと仕上がります
タグ:近藤幸子










