【キューピー3分クッキング】ぶりと焼き大根の煮もの

ぶりと焼き大根の煮もの
| 料理名 | ぶりと焼き大根の煮もの |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2019年11月20日(水) |
コメント
「ぶりと焼き大根の煮もの」の作り方のご紹介です。大根は1cm厚さの半月切りにして、こんがり焼きつけておくことが時短ポイント!味が入りやすくなります。
ぶりと焼き大根の煮ものの材料(4人分)
| ぶり | 4切れ(350〜400g) |
| 大根 | 700g(正味600g) |
| しょうが | 1かけ |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| 酒 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 水 | 1+1/2カップ |
●ごま油
ぶりと焼き大根の煮ものの作り方
1、ぶり(4切れ(350〜400g))は半分にそぎ切りにし、熱湯でさっとゆで、ザルに上げて水気をきります。

–
2、大根(700g(正味600g))は1cm厚さに切り、皮を厚めにむき、半月切りにします。
しょうが(1かけ)は皮をむいて薄切りにします。
–
3、フライパンにごま油大さじ1を熱して大根を並べ、強めの中火でときどき返しながら6〜7分かけてこんがりと焼き、ペーパータオルで油をふきとります。
–
4、砂糖(大1+1/2)、酒(大3)、みりん(大3)、しょうゆ(大3)、分量の水(1+1/2カップ)を順に加えて煮立て、(1)のぶりを入れ、しょうがを散らし、落としぶたをして強めの中火で12~13分煮ます。
–
5、落としぶたをとり、スプーンで煮汁をかけながら、汁がなくなり照りが出るまで煮ます。

–
タグ:小林まさみ










