【キューピー3分クッキングのレシピ】ひき肉ロコモコ ・近藤幸子 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ひき肉ロコモコ

キューピー3分クッキングのレシピ・ひき肉ロコモコ

ひき肉ロコモコ

料理名 ひき肉ロコモコ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 近藤幸子
放送局 日本テレビ
放送日 2025/9/5(金)
2025/9/5の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、近藤幸子さんにより「ひき肉ロコモコ」のレシピが紹介されました。ハンバーグの代わりにひき肉を炒めてアレンジした、簡単ロコモコです。ぜひお試しください!

ひき肉ロコモコの材料(2人分)

ごはん(温かいもの) 300g
卵 2個
合びき肉 150g
にんにくのみじん切り 1/2かけ分
トマトケチャップ・中濃ソース 各大さじ1
しょうゆ 小さじ1
▼グレービーソース
バター 15g
玉ねぎ 1/2個(100g)
水 1/2カップ
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1
洋風スープの素 小さじ1/2
片栗粉 小さじ1/2(倍量の水で溶く)
トマト 1/2個(80g)
葉野菜(またはミックスリーフ) 20g

ひき肉ロコモコの作り方・レシピ

  1. 目玉焼きを作ります。フライパンに油小さじ1を熱し、卵を割り入れ、卵白が広がらないようにヘラで寄せ、弱めの中火で5分ほど焼きます。
  2. 別のフライパンを熱し、ひき肉、にんにくを入れ、強めの中火で肉の色が変わるまで炒めます。ケチャップ、中濃ソース、しょうゆを加えて2分ほど炒め、取り出します。
  3. グレービーソースを作ります。玉ねぎは縦薄切りにします。(2)のフライパンを軽く汚れをふき、バターを溶かして玉ねぎを炒めます。しんなりとしたら分量の水、塩、しょうゆ、洋風スープの素を加えて2分ほど煮ます。水溶き片栗粉を加えて煮立て、とろみをつけます。
  4. トマトは6等分のくし形に切り、葉野菜は食べやすい大きさに切ります。
  5. 器にごはんを盛って(2)をのせ、(3)のグレービーソースをかけます。トマト、葉野菜を添え、(1)の目玉焼きをのせます。

POINT

・目玉焼きは卵白が広がらないようにヘラで寄せ、黄身の色を鮮やかに残すように焼きましょう
・ひき肉は、ケチャップや中濃ソースが焼けて香ばしい香りがするまで炒めるのがポイント

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

ひき肉の人気レシピ

第2位

豚ひき肉といんげんの炒め物

豚ひき肉といんげんの炒め物

豚ひき肉のうまみに、ねぎの風味とザーサイの塩気が加わって、大満足の一品!

第3位

ひき肉とひよこ豆のトマト煮

ひき肉とひよこ豆のトマト煮

シンプルな材料と味付けで作る「ひき肉とひよこ豆のトマト煮」を紹介していました。赤唐辛子のホッと ・・・

第4位

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ

挽き肉の中でも鶏ひき肉は低カロリーでヘルシー。淡泊であっさりした上品な味わいを上手く活かして、 ・・・

その他のひき肉のレシピはこちら => ひき肉のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ