【キューピー3分クッキング】とうもろこし、梅干し、豚肉の黒米ごはん

とうもろこし、梅干し、豚肉の黒米ごはん
| 料理名 | とうもろこし、梅干し、豚肉の黒米ごはん |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 柳瀬 久美子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年6月16日(土) |
コメント
「とうもろこし、梅干し、豚肉の黒米ごはん」の作り方のご紹介です。
とうもろこし、梅干し、豚肉の黒米ごはんの材料(4人分)
| 黒米 | 2合 |
| 黒米の浸し水 | 480ml |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| とうもろこし | 1本 |
| 梅干し | 2個 |
| 豚バラ肉(薄切り) | 150g |
(塩、こしょう各少々)
| にんにく | 1かけ |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 青じそ | 2~3枚 |
●油
とうもろこし、梅干し、豚肉の黒米ごはんの作り方
1、黒米(2合)はさっと洗い、たっぷりの水につけて1~2時間浸水させます。
–
2、とうもろこし(1本)は実をはずし、芯は半分に折ります。
–
3、(1)の黒米の浸し水(480ml)を480mlとり分け、黒米はザルに上げて水気をきり、ともに厚手の鍋に入れ、しょうゆ(大2)、酒(大1)、みりん(大1)を加えてざっと混ぜます。
–
4、上にとうもろこしの実と芯、梅干し(2個)をのせるようにして入れ、ふたをして中火にかけます。
煮立ったら弱火にして30~35分炊き、火を止めて15分蒸らします。
–
5、この間に、豚バラ肉(薄切り 150g)は2cm幅に切り、塩、こしょう(各少々)をします。
フライパンに油小さじ1と薄切りにしたにんにく(1かけ)を入れて火にかけ、香りが立ってきたら豚肉を加えます。
豚肉から出る脂をペーパータオルでふきとりながらカリッとするまで炒め、しょうゆ(大1)、砂糖(小1)、酒(大1)を加えてからめます。
–
6、(4)からとうもろこしの芯と梅干しの種をとり除き、(5)の豚肉を加え、全体に混ぜ合わせます。
–
7、器に盛り、せん切りにした青じそ(2~3枚)を天盛りにします。

–
タグ:柳瀬 久美子










