【キューピー3分クッキング】えびとブロッコリーのとろみ煮

えびとブロッコリーのとろみ煮
| 料理名 | えびとブロッコリーのとろみ煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/12/11(月) |
えびとブロッコリーのとろみ煮の材料(2人分)
| えび(殻つき・無頭) | 8尾(150g) |
| ブロッコリー | 1/2個(150g) |
| 長ねぎ | 1/2本(50g) |
| ぎんなん(殻つき) | 8粒 |
| しょうがのせん切り | 1かけ分 |
| 水 | 3/4カップ |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 塩、片栗粉 |
えびとブロッコリーのとろみ煮の作り方・レシピ
- えび(殻つき・無頭)8尾(150g)は片栗粉適量をふってもみ洗いし、流水で洗います。尾と1節を残して殻をむき(殻はとりおく)、背に切り込みを入れて背ワタを除き、水気をふきます。
- ブロッコリー1/2個(150g)は小房に分け、長ねぎ1/2本(50g)は斜め薄切りにします。
- フライパンに水1カップを入れて火にかけ、沸騰したら塩少々とブロッコリーを入れます。ふたをして3分蒸しゆでにし、ザルに上げます。
- ぎんなん(殻つき)8粒は殻を除きます。小鍋に入れてかぶるくらいの水と塩少々を加え、沸騰したら玉じゃくしの底で転がしながら5分ほどゆでます。水にとって薄皮を除きます。
- (3)のフライパンをさっとふき、(1)のえびの殻を入れて色が変わるまで空炒りします。
分量の水3/4カップ、酒大さじ1を加えてひと煮立ちさせ、殻を取り出します。 - 長ねぎ、しょうがのせん切り1かけ分、(1)のえび、(3)のブロッコリー、(4)のぎんなん、塩小さじ2/3を加え、ひと煮立ちしたらふたをして2分蒸し煮にします。
- 片栗粉小さじ2を同量の水で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油小さじ2を加えて混ぜます。
POINT
えびの殻は捨てずにとりおき、空炒りしてからだしをとって煮汁に活用します
素材のうまみを生かすため、シンプルな塩味に仕上げましょう
タグ:ワタナベマキ










