【ノンストップ】鶏肉と野菜の洋風揚げ浸し

鶏肉と野菜の洋風揚げ浸し
| 料理名 | 鶏肉と野菜の洋風揚げ浸し |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2015年10月16日(金) |
簡単おしゃれな揚げびたし
ノンストップ!では、旬の秋なすを使った「鶏肉と野菜の洋風揚げ浸し」を坂本昌行さんが作っておすすめです。漬けダレにはフレッシュなトマトをすりおろします。トマトの酸味とバジルで爽やかな仕上がりに!ご飯はもちろん、パンにもよく合うおかずです。
鶏肉と野菜の洋風揚げ浸しの材料(2人分)
| 鶏モモ肉(ひと口大に切る) | 1枚 |
| トマト(ヘタを除く) | 1個(120g) |
| カボチャ(5mm厚さに切る) | 120g |
| ナス(ヘタを除いて乱切り) | 2個 |
| 塩、粗びきコショウ(黒) | 各適量 |
| 薄力粉 | 大さじ1/2 |
| 揚げ油 | 適量 |
| ニンニク(薄切り) | 1かけ |
| バジル(千切り) | 2、3枚 |
(A)
| ポン酢しょうゆ | 大さじ3 |
| 塩、粗びきコショウ(黒) | 各適量 |
鶏肉と野菜の洋風揚げ浸しの作り方
1.トマト(ヘタを除く 1個(120g))は皮つきのまますりおろし、Aのポン酢しょうゆ(大3)、塩、粗びき黒コショウ(各適量)を加えて混ぜ合わせる。
※フレッシュなトマトの酸味で洋風だれに仕上げる
–
2.鶏モモ肉(ひと口大に切る 1枚)は塩、黒コショウ(各適量)をふり、薄力粉(大1/2)をまぶす。
–
3.フライパンに深さ2cmくらいの揚げ油(適量)を入れて170℃に熱し、2を揚げる。
途中、薄く色がついたらニンニク(薄切り 1かけ)を入れ、肉がキツネ色になったら取り出す。
続いてカボチャ(5mm厚さに切る 120g)、ナス(ヘタを除いて乱切り 2個)も素揚げする。
–
4.3の肉と野菜を1に浸してからめ、全体に味をなじませる。
※揚げた具材は、熱いうちにタレに入れると、味がしみ込みやすい
–
5.器に盛り、バジル(千切り 2、3枚)を散らして、鶏肉と野菜の洋風揚げ浸しの完成。
タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










