【ノンストップ】鶏つくねハンバーグ

鶏つくねハンバーグ
| 料理名 | 鶏つくねハンバーグ | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん | 
| 料理人 | 加山賢太 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2016年10月17日(月) | 
話題のフレンチ店のまかない
ノンストップ!では、西麻布「マルゴット・エ・バッチャーレ」加山シェフが、まかないの「鶏つくねハンバーグ」を作っておすすめしていました。あっさりとした鶏ひき肉のハンバーグにレンコンのコリコリした食感がアクセントの一品。しっかり味がついた甘めのタレが相性抜群。
鶏つくねハンバーグの材料(2人分)
| 鶏ひき肉 | 200g | 
| サラダ油 | 適量 | 
| レンコン | 60g | 
| 塩、しょうゆ | 各適量 | 
| タマネギ(みじん切り) | 1/4個 | 
| 大根(すりおろし、水気をきる) | 適量 | 
| 青ジソ(千切り) | 2枚 | 
A
| 青ジソ(千切り) | 4枚 | 
| 卵白 | 1個分 | 
| 片栗粉 | 20g | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 塩 | ふたつまみ | 
B
| 酒 | 80cc | 
| しょうゆ、みりん | 各50cc | 
鶏つくねハンバーグの作り方
1.フライパンにサラダ油(適量)を熱し、みじん切りにして水にさらし、水気をきったレンコン(60g)を入れ、塩、しょうゆ(各適量)をふって炒め、取り出します。同じフライパンにタマネギ(みじん切り 1/4個)を入れ、塩(適量)をふって炒め、取り出します。
–
2.ボウルに鶏ひき肉(200g)、1のレンコンとタマネギ、下記Aを入れ、練るように混ぜます。バットに広げ、冷蔵庫で2時間以上冷やします。
青ジソ(千切り) 4枚
卵白 1個分
片栗粉 20g
しょうゆ 大さじ1
みりん 小さじ1
塩 ふたつまみ

※冷蔵庫に入れてジューシーに!
–
3.フライパンにサラダ油を熱し、両面に焼き色をつけ、取り出します。
–
4.鍋に下記Bを入れて煮立て、3のハンバーグを入れ、煮汁にとろみがつくまで中火で煮込みます。途中、スプーンで煮汁をハンバーグに回しかけます。

–
5.大根(すりおろし、水気をきる 適量)おろしに青ジソ(千切り 2枚)を加えて混ぜます。
※青じそおろしでさわやか風味
–
6.器に4のハンバーグを盛り、5をのせ、6を煮汁をかけて、鶏つくねハンバーグの完成。

タグ:加山賢太, 行列シェフのまかない・家ごはん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


