【ノンストップ】薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪

薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪
| 料理名 | 薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年2月8日(水) |
こってり甘味噌でごはんがすすむ!
クックパッドでは、冬野菜の代表「白菜」の検索ワードが急上昇するとのことで、ノンストップ!では数あるレシピから、「薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪」の作り方を紹介していました。白菜をたっぷりと鶏肉と合わせてボリュームある一品に仕上げます。
薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪の材料(2~3人分)
| 白菜 | 大3枚程度 |
| 大根 | 10~15cm |
| 鶏もも肉 | 1/2枚 |
| サラダ油 | 適量 |
| みそ | 大さじ1と1/2~2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 万能ねぎ(小口切り) | 適量 |
A
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 顆粒和風だし | 大さじ1/2 |
| 水 | 1/2カップ(100cc) |
薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪の作り方
1.白菜(大3枚程度)は縦半分に切り2~3㎝幅に切ります。大根(10~15cm)は皮をむいて薄い半月切りにし、水にさらして水気をきります。鶏もも肉(1/2枚)は一口大に切ります。
–
2.深めのフライパンにサラダ油(適量)を熱し、鶏もも肉を炒めます。肉の色が変わったら大根と白菜を加えて炒めます。

–
3.野菜が透き通りはじめ、しんなりして水分が出てきたら、Aの酒(大2)、砂糖(大2)、しょうゆ(大1)、顆粒和風だし(大1/2)、水(1/2カップ(100cc))を加えて全体を混ぜ、ふたをして中火で煮ます。
–
4.汁気が具材の1/2~2/3くらいになったら、少し火を弱めてみそ(大1と1/2~2)を溶き入れ、みりん(大1)も加えます。

–
5.器に盛り、万能ねぎ(小口切り 適量)を散らして、薄切り大根と白菜♪こってり甘味噌煮込み♪の完成。

タグ:三ツ星シュフの食ナビ










