【ノンストップ】一口サイズのゴーヤハンバーグ

一口サイズのゴーヤハンバーグ
| 料理名 | 一口サイズのゴーヤハンバーグ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年7月25日(水) |
コメント
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「一口サイズのゴーヤハンバーグ」の作り方です。
リング状のゴーヤが愛らしいミニハンバーグは、おもてなしにもぴったり。真ん中にマヨネーズをのせて、かわいさとおいしさをアップ!ゴーヤは、塩と砂糖でもんで苦味とえぐ味をやわらげ、食べやすい味わいに。
一口サイズのゴーヤハンバーグの材料(4人分)
| ゴーヤ | 1本 |
| 合びき肉 | 200g |
A
| タマネギ(みじん切り) | 1/2個 |
| 卵 | 1個 |
| パン粉 | 大さじ4 |
| 牛乳 | 20cc |
| いりゴマ(白) | 大さじ1 |
| 塩、コショウ(黒)、ナツメグ(あれば) | 各少し |
B
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 小麦粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
C
| しょうゆ、酒、みりん | 各大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水 | 1/4カップ |
| マヨネーズ、パセリ(みじん切り) | 各適量 |
一口サイズのゴーヤハンバーグの作り方
1.ボウルに合びき肉(200g)を入れ、Aのタマネギ(みじん切り 1/2個)・卵(1個)・パン粉(大さじ4)・牛乳(20cc)・いりゴマ(白 大さじ1)・塩、コショウ(黒)、ナツメグ(あれば 各少し)を加えて混ぜ合わせます。
–
2.ゴーヤ(1本)は1cmの輪切りにし、スプーンで種とワタを除いてリング状にします。
ボウルに入れてBの砂糖(小さじ2)・塩(小さじ1/2)をもみ込み、水気をふきます。
–
3.2に小麦粉(適量)をふり、穴に1を等分につめ、こんもりするように形を整え、真ん中にくぼみをつけます。
–
4.フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、3を並べます。
両面に焼き色がついたら、フタをして弱火で5分、火がとおるまで焼きます。
–
5.4に混ぜ合わせたCのしょうゆ、酒、みりん(各大さじ2)・砂糖(大さじ1)・片栗粉(小さじ1)・水(1/4カップ)を加えて中火で熱し、とろみがついたら火からおろして器に盛ります。
–
6.5のくぼみにマヨネーズ(適量)をのせ、パセリみじん切り(適量)をふります。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ










