【ノンストップ】ビリヤニ

ビリヤニ
| 料理名 | ビリヤニ |
| 番組名 | ノンストップ |
| 料理人 | 一条もんこ(スパイス料理研究家) |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2025/6/25(水) |
ビリヤニの材料(2人前)
| バスマティライス | 200g |
| 鶏もも肉 | 1枚(8等分に切る) |
| トマト水煮 | 100g |
| タマネギ | 100g(薄切り) |
| 鶏がらスープ | 100cc(顆粒小さじ1を溶かす) |
| おろしにんにく | 小さじ1 |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| クミン | 小さじ1 |
| コリアンダー | 小さじ1 |
| ターメリック | 小さじ1/2 |
| チリペッパー | 小さじ1/4 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| お酢 | 大さじ1(隠し味) |
ビリヤニの作り方・レシピ
- 米の下準備
バスマティライスを15分ほど水に浸けておきます。 - 鍋にタマネギを広げたら中火で、5分放置して炒めます。
POINT
焦がすことで甘みと旨味がUP → 広げて放置がコツ!
- 2に鶏がらスープを溶かし、鶏もも肉・トマト・スパイス4種(クミン、コリアンダー、ターメリック、チリペッパー)を加えます。
おろしにんにく・しょうがも投入。サラダ油・塩・お酢も加えます。POINT
お酢を入れて「隠し味のアクセント」に
- 鍋でお湯を沸かし、塩と油を少量入れます。
水を切った1のバスマティライスを加え、7分ゆでます。 - 蒸らしゆで上がったご飯を3のソースの上に移して重ねます。
蓋をして3分間蒸らします。 - 鍋底からすくって、返して器に盛り付けます。
※底のソース部分が上になるように盛り付けるPOINT
鍋底からすくって返して器に盛り付けると味が混ざって美味しい
タグ:一条もんこ










