【ノンストップ】ゴーヤ豆腐の豚巻き

ゴーヤ豆腐の豚巻き
| 料理名 | ゴーヤ豆腐の豚巻き |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2019年7月26日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ゴーヤ豆腐の豚巻き」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のゴーヤを豆腐と一緒に豚肉で巻いたボリュームおかず。ヒントは「ゴーヤチャンプルー」。ゴーヤ&豆腐の名コンビに、卵とカツオ節の相性が抜群の一品です。
ゴーヤ豆腐の豚巻きの材料(2人分)
| ゴーヤ | 1/2本 |
| 豆腐(木綿) | 1/2丁 |
| 豚バラ薄切り肉 | 6枚 |
| 塩、コショウ | 各適量 |
| 卵 | 2個 |
A
| 薄口しょうゆ | 小さじ1 |
| カツオ節 | 5g |
| 塩、コショウ | 各少し |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 適量 |
| カツオ節 | 適量 |
ゴーヤ豆腐の豚巻きの作り方
1.ゴーヤ(1/2本)は縦半分に切り、種とワタを除いて7mm厚さに切ります。
豆腐(木綿 1/2丁)は水きりをし6等分に切ります。
ゴーヤと豆腐は塩、コショウ(各適量)をふります。
–
2.豚バラ薄切り肉(6枚)を広げて手前側に1のゴーヤ2切れ、豆腐1切れ、ゴーヤ2切れを重ね、豚肉で巻きます。
–
3.ボウルに卵(2個)を溶きほぐし、Aの薄口しょうゆ(小さじ1)・カツオ節(5g)・塩、コショウ(各少し)を加えて混ぜます。
–
4.フライパンにゴマ油(大1)を入れて熱し、2に小麦粉(適量)をつけ、3の卵液をくぐらせてフライパンに並べ、残った卵液をすべて流し入れます。
–
5.卵が固まってきたら、卵をヘラで切り分けて肉巻きの上下を返し卵を側面に沿わせます。
–
6.フタをして弱火で3分ほど焼き、上下を返して再びフタをし、弱火で3分焼いて火をとおします。
–
7.好みで半分に切って器に盛り、カツオ節(5g)をのせます。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish