【ノンストップ】アサリと菜の花の炊き込みご飯

アサリと菜の花の炊き込みご飯
| 料理名 | アサリと菜の花の炊き込みご飯 |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2024/3/5(火) |
アサリと菜の花の炊き込みご飯の材料(4人分)
| アサリ | 400g |
| 菜の花 | 1束 |
| 米 | 3合 |
A
| 水 | 2と1/2カップ |
| 酒 | 1/4カップ |
| 薄口しょうゆ・しょうゆ | 各25ml |
| バター | 10g |
B
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| いりゴマ(白) | 小さじ2 |
| 塩・粗びきコショウ(黒) | 各少し |
アサリと菜の花の炊き込みご飯の作り方・レシピ
- アサリ400gは砂抜きをし、殻をこすり合わせるようにして洗い、ザルに上げます。
- 米3合はといで30分浸水させ、ザルに上げて水気をきります。
- 土鍋に②の米とAの水(2と1/2カップ)・酒(1/4カップ)・薄口しょうゆ・しょうゆ(各25ml)を入れて、①のアサリ、バター10gをのせ、強火にかけます。
土鍋のフタの穴から蒸気が出てきたら、中火にして5分、弱火にして15分炊きます。
火を止め、5分ほど蒸らします。 - 菜の花1束は根元を2cmくらい切り落とします。熱湯に根元から入れてかためにゆで、ザルに上げます。
- ④の粗熱がとれたら小口切りにしてBのオリーブオイル(大さじ1)・いりゴマ(白 小さじ2)・塩・粗びきコショウ(黒 各少し)であえ、③に散らします。
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










