【ノンストップ】アサリとホタテの春雨蒸し

うま味たっぷり春雨とアサリの中華蒸し
| 料理名 | アサリとホタテの春雨蒸し | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | おうちで世界ごはん | 
| 料理人 | みもっと | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2024/3/20(水) | 
アサリとホタテの春雨蒸しの材料(2人分)
| アサリ(殻つき・砂抜きする) | 120g | 
| ホタテ貝柱(刺身用) | 2個 | 
| 春雨(乾燥) | 80g | 
| セロリ | 70g | 
| 水 | 1/2カップ | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
A
| ショウガ(みじん切り) | 小さじ2 | 
| ニンニク、香菜の根(各みじん切り) | 各小さじ1 | 
| 赤唐辛子(生・または乾燥をさっとゆでる・みじん切り) | 1本 | 
| コショウ | 小さじ1/2 | 
| 豚ひき肉 | 50g | 
B
| タイしょうゆ(またはしょうゆ)、オイスターソース | 各小さじ2 | 
アサリとホタテの春雨蒸しの作り方・レシピ
- ホタテ(刺身用)2個は十文字に4等分に切ります。春雨(乾燥)80gは水で戻し、10cm長さに切ります。
 セロリ70gは茎は5cm長さの薄切りに、葉はざく切りにします。
- 小鍋にアサリ(殻つき・砂抜きする)120gと分量の水1/2カップを入れて火にかけます。アサリの口がひらいたら、アサリとゆで汁を分けておきます。
- フライパンにサラダ油を弱火で熱し、Aのショウガ(みじん切り 小さじ2)・ニンニク、香菜の根(各みじん切り 各小さじ1)・赤唐辛子(生・または乾燥をさっとゆでる・みじん切り 1本)・コショウ(小さじ1/2)を入れて炒めます。
 香りが立ったら、ひき肉50gを加えて炒めます。
 肉の色が変わったら①の春雨を水気をきって加え、中火で軽く炒めます。
- 春雨がしんなりしたら、Bのタイしょうゆ(またはしょうゆ)・オイスターソース(各小さじ2)を加えて混ぜ、①のセロリ、ホタテ、②のアサリとアサリのゆで汁を加えて混ぜます。
 フタをして弱めの中火で1分ほど蒸し、器に盛ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


