【男子ごはん】揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐
| 料理名 | 揚げ出し豆腐 | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2019年3月10日(日) | 
コメント
「ホワイトデーに作ってあげたい和食」ということで、料理を紹介。ここでは、「揚げ出し豆腐」の作り方になります。木綿豆腐を使って、しっかり水切り。揚げ焼きして失敗しない!揚げ出し豆腐の作り方は必見です。
揚げ出し豆腐の材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁 | 
| 大根おろし | 適量 | 
| 七味唐辛子 | 適量 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| ごま油 | 適量 | 
a
| めんつゆ(3倍濃縮) | 50cc | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 水 | 150cc | 
揚げ出し豆腐の作り方
1、木綿豆腐(1丁)はキッチンペーパーで包み、ボウルで受けたザルにのせます。豆腐の上に重しをのせて30分以上水切りをします。
4等分に切って片栗粉(適量)を薄くまぶします。
–
2、フライパンを熱してごま油(大さじ1.5)を引き、1を並べて中火でじっくりと揚げ焼きします。
全面をきつね色にカリッと焼き上げます。油が足りなくなってきたら随時足します。
–
3、小鍋にaのめんつゆ(3倍濃縮 50cc)・砂糖(小さじ1)・水(150cc)をひと煮立ちさせ、2を加えて絡めます。
–
4、器に盛って大根おろし(適量)をのせ、七味唐辛子(適量)を振ります。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


