【男子ごはん】サンマと大根の旨辛煮

サンマと大根の旨辛煮
| 料理名 | サンマと大根の旨辛煮 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2017年10月1日(日) |
コチュジャンでピリ辛に
「秋のおつまみスペシャル」ということで、旬のサンマを使った絶品料理3品を紹介。ここでは、「サンマと大根の旨辛煮」の作り方になります。サンマと大根をコチュジャンでピリ辛に煮込んだ一品。水っぽくならないよう大根の水気を飛ばしてから煮込むところがポイントです。
サンマと大根の旨辛煮の材料(2人分)
| サンマ | 2尾 |
| 大根 | 300g |
| 長ねぎ | 8㎝ |
| 酒、水 | 各100㏄ |
| 塩 | 少々 |
a
| にんにく、しょうが | 各1片 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん、 | 大さじ1 |
| みそ、砂糖 | 各大さじ1/2 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
サンマと大根の旨辛煮の作り方
1、サンマ(2尾)は頭を切り落として内臓を取り除き洗います。洗って水けを拭きます。尾を切り落として4等分に切ります。長ねぎ(8㎝)はみじん切りにします。
aのにんにく、しょうが(各1片)はすりおろして、しょうゆ(大さじ2)・みりん、(大さじ1)・みそ、砂糖(各大さじ1/2)・豆板醤(小さじ1)を混ぜ合わせておきます。

–
2、大根(300g)は皮をむき1.5㎝厚さにイチョウ切りにします。鍋に入れてかぶるくらいの水、塩(少々)を入れて中火で下茹でします。
竹串がスーッと通ったら茹で汁を捨て、再び強火にかけて水分を飛ばします。

–
3、別のフライパンに酒、水(各100㏄)を入れて煮立て、サンマを加え、クッキングシートで落し蓋をして弱めの中火で5分煮ます。
混ぜ合わせたa、2の大根、みじん切りの長ネギを加え、落し蓋をしながら10分煮ます。

–
4、完成。











