【相葉マナブ】中華スープ

中華スープ
| 料理名 | 中華スープ | 
| 番組名 | 相葉マナブ | 
| 料理人 | 相葉雅紀 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/5/19(日) | 
中華スープの材料(作りやすい量)
動物スープ
| 豚バラ肉5kg | 
| 鶏がら1kg | 
| 豚骨(げんこつ)1kg | 
| 豚の背骨1kg | 
| 水15L | 
魚介と野菜のスープ
| 干ししいたけ5個 | 
| 昆布20g(パッケージの半量) | 
| にんにく1個 | 
| 玉ねぎ2個 | 
| りんご1個 | 
| にんじん1個 | 
| しょうが2個 | 
| 煮干し100g | 
| 水15L | 
中華スープの作り方・レシピ
- 動物スープの豚バラ肉5kg・鶏がら1kg・豚骨(げんこつ)1kg・豚の背骨1kg・水15Lを作ります。
 豚バラ肉を丸め、タコ糸を巻きます。
- 鍋に水と鶏がら、豚骨(げんこつ)、豚バラ肉を入れて中火で3時間煮込みます。
- 魚介と野菜のスープの干ししいたけ5個・昆布20g(パッケージの半量)・にんにく1個・玉ねぎ2個・りんご1個・にんじん1個・しょうが2個・煮干し100g・水15Lを作ります。
 鍋に水とにんじん、りんご、しょうが、にんにく(野菜は全て皮つき、丸のまま)、煮干し、干ししいたけ、昆布を入れ、中火で3時間煮込みます。
- 2の動物スープを3時間煮込んだら豚バラ肉を取りだし、チャーシューのしょう油鍋に入れます。豚の背骨を入れ、1時間煮込みます。
- 両方のスープが出来上がったら合わせます。
タグ:相葉雅紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


