【家事ヤロウ】ブリ大根

ブリ大根
| 料理名 | ブリ大根 |
| 番組名 | 家事ヤロウ |
| 料理人 | 和田明日香 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2024/1/30(火) |
ブリ大根の材料(作りやすい量)
| 大根の下の部分 | 全体の下1/2 |
| 米 | 小さじ1程度 |
| 水 | 大根が浸るくらい |
| 出汁昆布 | |
| ぶり | 4切れ |
| 塩 | |
| 米油 | |
| 米粉 | |
| 酒 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| しょう油 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
ブリ大根の作り方・レシピ
- 大根を2cm幅で輪切りにし、皮を剥き半分に切ります
- 米(小さじ1程度)、水(大根が浸るくらい)、出汁昆布を入れて8分〜10分程度、電子レンジ(600W)でレンチンし水を切っておく※茹で汁は煮汁に使うので取っておきます
- 「カシニーナピチット」(キッチンペーパーでも可)にぶりを並べ、塩をまんべんなくふって5分おきます。ぶりから出た水分は拭き取ります
- フライパンに米油をひき、ぶりに米粉をまぶして皮→表面の順序で焼き、表面が焼き固まったら一旦取り出します
- ぶりを焼いた同じフライパンに(酒大さじ3)、みりん(大さじ3)、しょう油(大さじ3)、砂糖(大さじ1.5)、下茹でした大根、2の昆布出汁(大根に少し浸るくらい)を入れて蓋をし中火で10分煮ます
- 大根に出汁が染みたらぶりを入れて火を止め、蓋をして余熱で馴染ませます
- ぶりに出汁が染みたら皿に盛り付け、残った出汁を3〜4分煮詰めてかけたら完成です
タグ:和田明日香










