【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豚肉とちくわの粕汁

豚肉とちくわの粕汁
| 料理名 | 豚肉とちくわの粕汁 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年11月7日(火) |
酒かすで温まる一杯
「かんたんシチュー」というテーマで、「豚肉とちくわの粕汁」の作り方の紹介です。「味のバランスが絶妙ですね。酒粕の風味で、気分までおだやかになるやさしいお料理です。」と上沼恵美子さん。
豚肉とちくわの粕汁の材料(2人分)
| 酒粕 | 100g |
| 水 | 50ml |
| 豚バラ肉(薄切り) | 100g |
| ちくわ(煮込み用) | 1本 |
| 厚揚げ | 1個 |
| にんじん | 80g |
| せり | 1/2束 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
| 油 | 適量 |
煮汁
| だし | 800ml |
| みそ | 15g |
| しょうゆ | 小さじ1 |
豚肉とちくわの粕汁の作り方
1、酒粕(100g)は細かくちぎってボウルに入れ、分量の水(50ml)を加えてラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱します。
※酒粕は電子レンジで2分加熱する。
–
2、豚バラ肉(薄切り 100g)は3cm幅に切り、ちくわ(煮込み用 1本)は1cm幅の斜め切りにし、厚揚げ(1個)は一口大に切り、にんじん(80g)は乱切りにし、せり(1/2束)は2cm長さに切ります。

–
3、酒粕を取り出してよく混ぜます。
–
4、鍋に油適量を熱し、豚肉、ちくわ、厚揚げ、にんじんを中火で炒め、だし(800ml)を加えて煮立て、アクを取って5分煮ます。

※酒粕を加えたら中火で5分煮る。
–
5、(4)に酒粕、みそ(15g)、しょうゆ(小1)を加えて更に中火で5分煮ます。

–
6、(5)にせりを加えて器に盛り、七味唐辛子(適量)を添えます。











