【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】納豆団子のトウチー炒め

納豆団子のトウチー炒め
| 料理名 | 納豆団子のトウチー炒め |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年8月29日(火) |
納豆&つるむらさきで
「ネバネバ食品〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「納豆団子のトウチー炒め」の作り方の紹介です。「納豆が鶏肉にとても合っていておいしい!鶏肉だけの肉団子よりこちらの方が好きかも。つるむらさきの鮮やかな緑もきれいですね。」と上沼恵美子さん。
納豆団子のトウチー炒めの材料(2人分)
| 納豆 | 1パック(45g) |
| 鶏ひき肉 | 200g |
| つるむらさき | 100g |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| 油 | 適量 |
| ごま油 | 適量 |
納豆団子の味つけ
| 塩 | 少量 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
合わせ調味料
| トウチージャン | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1と1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ1/4 |
納豆団子のトウチー炒めの作り方
1、つるむらさき(100g)は茎と葉に分け、葉は半分に切り、茎は5mm厚さの斜め切りにします。

–
2、鶏ひき肉(200g)に味つけの塩(少量)を加えて練り、納豆(1パック(45g))、片栗粉(大1)、ごま油(適量)を順に加えて混ぜ、手にごま油(適量)をつけて8等分して小判形に整えます。

※納豆団子は小判形に成形する。
–
3、合わせ調味料のトウチージャン(小2)、水(大1と1/2)、片栗粉(小1/4)を合わせます。
–
4、フライパンに油少量を熱してにんにく(みじん切り 小1/2)を中火で炒め、つるむらさきの茎、葉の順に炒めて取り出します。
※つるむらさきは炒めて取り出す。
–
5、フライパンをふいて油少量を熱し、(2)を入れて中火から強火で両面を香ばしく焼き、(3)の合わせ調味料を加えてサッとからめ、(4)を戻し入れて炒め合わせます。

–
6、器に盛ります。











