【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】生ハムとチーズのミルフィーユカツ

生ハムとチーズのミルフィーユカツ
| 料理名 | 生ハムとチーズのミルフィーユカツ |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年2月1日(金) |
コメント
「発酵食品を使って〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「生ハムとチーズのミルフィーユカツ」の作り方の紹介です。「トロッとしたチーズがたまりません!味がしっかりしているので、ソースいらずでおいしくいただけますね。ワインのお供にも最高です。」と上沼恵美子さん。
生ハムとチーズのミルフィーユカツの材料(2人分)
| 生ハム | 4枚 |
| アンチョビー | 1枚 |
| カマンベールチーズ | 2切れ(40g) |
| 豚ロース肉(しょうが焼き用) | 8枚 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 溶き卵 | 1/2個分 |
| 水 | 大さじ1/2 |
| 油 | 大さじ1/2 |
| パン粉 | 適量 |
| バター | 10g |
| ベビーリーフ | 適量 |
| ドレッシング | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 油 | 適量 |
生ハムとチーズのミルフィーユカツの作り方
1、アンチョビー(1枚)は斜めに4等分に切り、カマンベールチーズ(2切れ(40g))はひと切れを4等分に切ります。
–
2、溶き卵(1/2個分)に分量の水(大1/2)と油(大1/2)、塩(適量)、こしょう(適量)を混ぜ合わせます。
–
3、豚ロース肉(しょうが焼き用)、生ハム、豚肉、カマンベールチーズ4切れとアンチョビー2切れ、豚肉、生ハム、豚肉の順に重ねて軽く押さえ、周囲を折り返します。
–
4、(3)に小麦粉(適量)、(2)、パン粉(適量)の順につけます。
–
5、フライパンに多めの油(適量)と分量のバター(10g)を熱し、バターの泡が細かくなったら(4)を入れて時々ゆすりながら中火で2分焼き、裏返して更に2分焼きます。
–
6、器に盛り、ベビーリーフ(適量)を添えてドレッシング(適量)をかけます。

–










