【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】牛肉のベトナム風サラダ

牛肉のベトナム風サラダ
| 料理名 | 牛肉のベトナム風サラダ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 宮崎耕一 | 
| ゲスト | 尾上松也 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年2月11日(水) | 
ミントとライムでさわやか、クセになる味!
赤身肉デヘルシーということで、「牛肉のベトナム風サラダ」の作り方の紹介です。赤身肉をミントとライムでさわやかに仕上げます。クセになる味!「ライムもいいですね。ベトナム料理はおいしくてヘルシー。これは(ベトナム料理が)大好きな人でなくても、食べれますね。」と上沼恵美子さん。
牛肉のベトナム風サラダの材料(2人分)
| 牛もも肉(すき焼き用) | 150g | 
| 大根 | 100g | 
| にんじん | 40g | 
| 長ねぎ | 1/2本 | 
| ライム | 1/2個 | 
| ミントの葉 | 4g | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| 油 | 適量 | 
たれ
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 | 
| ニョクマム | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| 水 | 大さじ1 | 
牛肉のベトナム風サラダの作り方
1、牛もも肉(すき焼き用 150g)は半分に切る。
–
 2、大根(100g)とにんじん(40g)は細切りにし、長ねぎ(1/2本)は縦半分に切って斜め細切りにする。
2、大根(100g)とにんじん(40g)は細切りにし、長ねぎ(1/2本)は縦半分に切って斜め細切りにする。
–
 3、大根、にんじん、長ねぎを水につけて混ぜ合わせ、シャキッとさせて水気をしっかり取り、器に盛る。
3、大根、にんじん、長ねぎを水につけて混ぜ合わせ、シャキッとさせて水気をしっかり取り、器に盛る。
※野菜は水につけて混ぜ、水分をしっかり取る。
–
 4、たれのにんにく(みじん切り 小1/2)のみじん切り、ニョクマム(大2)、砂糖(大1)、酢(小1)、水(大1)を合わせる。
4、たれのにんにく(みじん切り 小1/2)のみじん切り、ニョクマム(大2)、砂糖(大1)、酢(小1)、水(大1)を合わせる。
–
 5、鍋に油(適量)を熱し、牛肉を強火でサッと焼き、塩(適量)、こしょう(適量)して(3)の野菜の上に盛る。
5、鍋に油(適量)を熱し、牛肉を強火でサッと焼き、塩(適量)、こしょう(適量)して(3)の野菜の上に盛る。
※牛肉は強火でサッと焼く。
–
 ライム(1/2個)を絞って(4)を好みの量かけ、ミントの葉(4g)を飾り、牛肉のベトナム風サラダの完成。
ライム(1/2個)を絞って(4)を好みの量かけ、ミントの葉(4g)を飾り、牛肉のベトナム風サラダの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
