【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】油淋鶏(ユーリンチー)

油淋鶏(ユーリンチー)
| 料理名 | 油淋鶏(ユーリンチー) |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年4月7日(金) |
大人気おかず油淋鶏(ユーリンチー)
「おかずのABC」というテーマで、「油淋鶏(ユーリンチー)」の作り方の紹介です。「レモンの香りがさわやかですね。衣がお菓子みたいにサクサク。こんなにしっかりと揚げるので、お肉が硬くなるかと思いましたが、とてもやわらかいです。まさに外はサクサク、中はジューシー。しかもお肉のおいしさが中に全部閉じ込められています。この衣のつけ方は、ぜひ試していただきたいですね。」と上沼恵美子さん。
油淋鶏(ユーリンチー)の材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) |
| レタス | 60g |
| みょうが | 2個 |
| 揚げ油 | 適量 |
鶏肉の下味
| 塩 | 小さじ2/3 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 黒こしょう(粗びき) | 小さじ1/3 |
| 溶き卵 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ5 |
油淋ソース
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| 水 | 小さじ1 |
| レモン汁 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| 万能ねぎ(小口切り) | 1本 |
油淋鶏(ユーリンチー)の作り方
1、鶏もも肉(1枚(300g))の厚いところを切り開き、筋切りをして一口大に切ります。
–
2、鶏肉に下味の塩(小2/3)、しょうゆ(小1/2)、黒こしょう(粗びき 小1/3)、溶き卵(大1)をもみ込み、水(大2)を混ぜ、一切れずつ表面に片栗粉(大5)をつけて別皿に取り出し、10分置いてなじませます。

※片栗粉をまぶして粉っぽさがなくなるまで置く。
–
3、(2)を170度の揚げ油(適量)に入れ、中火で2分揚げます。
–
4、油淋ソースのしょうゆ(小さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・酢(大さじ1/2)・水(小さじ1)・レモン汁(小さじ1/2)・ごま油(小さじ1/2)・しょうが(みじん切り 小さじ1)・万能ねぎ(小口切り 1本)を混ぜ合わせます。

–
5、(3)を取り出し、揚げ油を180度にして鶏肉を戻し、強火で1分ほど揚げます。
※鶏肉は二度揚げしてサクサクに仕上げる。
–
6、レタス(60g)は7mm幅に切り、みょうが(2個)は薄切りにして混ぜ、(5)と器に盛り、(4)をかけます。

–










