【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】中華丼

中華丼
| 料理名 | 中華丼 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年4月9日(金) |
コメント
「基本のおかず」というテーマで、「中華丼」の作り方の紹介です。「肉も野菜もとれてバランスがバッチリ。あんが濃い目のしっかりした味なので、ご飯がおいしくいただけますね!」と上沼恵美子さん。
中華丼の材料(2人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 150g |
| むきえび | 8尾 |
| 玉ねぎ | 100g |
| キャベツ | 100g |
| にんじん | 50g |
| きくらげ | 3g |
| うずら卵の水煮 | 8個 |
| ご飯 | 適量 |
| 油 | 適量 |
合わせ調味料
| スープ | 300ml |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 適量 |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/3 |
| ごま油 | 小さじ1 |
中華丼の作り方

1、豚バラ肉(薄切り 150g)は3cm幅に切ります。
2、きくらげ(3g)はぬるま湯に30分漬けて戻し、大きいものは一口大にちぎります。
3、むきえび(8尾)は背わたを取り、玉ねぎ(100g)は縦に2cm幅に切り、キャベツ(100g)は2cm幅、7cm長さに切り、にんじん(50g)は半月の薄切りにします。

4、スープ(300ml)、しょうゆ(大1)、オイスターソース(小2)、塩(小1/3)、こしょう(適量)、片栗粉(大1と1/3)、ごま油(適量)を混ぜ合わせます。
5、フライパンに油少量を熱し、豚肉、えびを強火で炒め、にんじん、玉ねぎ、キャベツを加えて炒めます。
6、(5)に(4)、きくらげ、うずら卵の水煮(8個)を加え、とろみがつくまで混ぜながら煮ます。
7、器にご飯(適量)を盛って(6)をかけます。











