【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】エッグパエリア

エッグパエリア
| 料理名 | エッグパエリア |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年1月17日(金) |
コメント
「ワンコインで4人前」というテーマで、「エッグパエリア」の作り方の紹介です。「おこげがおいしい!半熟の卵をソースのようにからめると、また言うことなしのおいしさです。冷蔵庫の残りものを集めたような食材ですが(笑)、こんなに豪華になるとは驚きです。」と上沼恵美子さん。
エッグパエリアの材料(4人分)
| 米 | 2カップ(200mlの計量カップ) |
| ソーセージ | 4本 |
| 玉ねぎ | 80g |
| しめじ | 60g |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| カレー粉 | 小さじ1 |
| バージンオリーブ油 | 大さじ3 |
| 白ワイン | 50ml |
| トマトの水煮(カットタイプ) | 100g |
| ブイヨン | 800ml |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 卵 | 4個 |
| レモン | 適量 |
エッグパエリアの作り方
1、ソーセージ(4本)は1cm幅に切り、玉ねぎ(80g)は1cm角に切り、しめじ(60g)は小房にほぐします。
–
2、フライパンにバージンオリーブ油(大1.5)を熱し、ソーセージ、玉ねぎ、しめじをしんなりするまで中火で炒め、残りのバージンオリーブ油(大1.5)、米(2カップ(200mlの計量カップ))、にんにく(みじん切り 小1/2)、カレー粉(小1)を加え、米が熱くなるまで炒めます。
–
3、(2)に白ワイン(50ml)を加えてアルコール分をとばし、トマトの水煮(カットタイプ 100g)、ブイヨン(800ml)、塩(大1/2)を加え、中火で15分火を通します。

–
4、(3)に卵(4個)を割り入れ、蓋をして弱火で3分火を通します。
–
5、(4)の蓋を取って中火にし、おこげを作って、くし形に切ったレモン(適量)を添えます。

–










