【おかずのクッキング】豚しゃぶきゅうり丼

豚しゃぶきゅうり丼
| 料理名 | 豚しゃぶきゅうり丼 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年8月7日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、きじまりゅうたさんが「豚しゃぶきゅうり丼」の作り方を紹介しました。夏野菜の定番・きゅうりは、さっとゆでると程よく水分が抜け、歯切れよく、味の入りも抜群に!豚肉はお湯をぐらぐら煮立てずに火入れすることでしっとりやわらかくなりますよ。
豚しゃぶきゅうり丼の材料(2人分)
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 100g |
| きゅうり | 1本 |
A
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 白すりごま | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| パクチー | 1枝 |
| トマト | 1/4コ |
| ご飯 | 2杯 |
| 好みでラー油 | 適量 |
豚しゃぶきゅうり丼の作り方

1.大きめのボウルでAのしょうゆ(大さじ2)・白すりごま(大さじ1)・砂糖(大さじ1)・酢(大さじ1)・ごま油(小さじ1)・おろしにんにく(小さじ1/2)を混ぜてたれを作ります。
パクチー(1枝)は3cm長さ、トマト(1/4コ)はくし形に4等分に切ります。

2.きゅうり(1本)は叩ききゅうりにして食べやすい大きさに切ります。取り分けた種の部分も大きければ食べやすく切ります。

3.鍋に熱湯を沸かし、2の叩ききゅうりを30~1分ほどゆで、色が鮮やかになったらざるに取り出します。
湯は捨てずに同じ鍋をごく弱火にかけ、湯が揺らぐ程度の温度に調節してから豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用 100g)をしゃぶしゃぶし、きゅうりと同じざるに取り出します。
4.Aのたれが入ったボウルに水気をきった3ときゅうりの種、パクチーを入れてざっと混ぜます。ご飯(2杯)にのせてトマトを添え、好みでラー油(適量)をかけます。

タグ:きじまりゅうた










