【おかずのクッキング】トマトと鶏むね肉の炊いたん

トマトと鶏むね肉の炊いたん
| 料理名 | トマトと鶏むね肉の炊いたん |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年9月9日(土) |
つるり&やんわり
おかずのクッキングでは、大原千鶴さんが「トマトと鶏むね肉の炊いたん」の作り方を紹介しました。つるりと口当たりのいい鶏むね肉に、ほんのりトマトとだしの旨みをきかせた一品。
トマトと鶏むね肉の炊いたんの材料(4人分)
| 鶏むね肉 | 1枚(250g) |
| トマト(中玉) | 8個(350g) |
| オクラ | 6本 |
| 片栗粉 | 適量 |
<煮汁>
| だし汁 | 300ml |
| 薄口醤油 | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| 青柚子の皮 | 適量 |
トマトと鶏むね肉の炊いたんの作り方
1.トマト(中玉 8個(350g))はヘタを包丁の先でくりぬく。オクラ(6本)はガクをむき、さっと茹でます。鶏むね肉(1枚(250g))は1cn幅のそぎ切りにして片面に塩(少々)をふり、揉みこみます。

–
2.直径18cmくらいの鍋にトマトを並べ入れ、だし汁(300ml)、薄口醤油(大2)をトマトがひたる高さまで入れて中火にかけます。
煮立ったら、鶏肉に片栗粉(適量)を薄くまぶしながら鍋に加えます。鶏肉が煮汁に浸るように箸で位置を変えながら鶏を煮ます。

–
3.鶏肉の表面が白っぽくなってきたら裏返し、蓋をして火を止めます。
1分おいたらオクラを加え、また蓋をしてそのまま常温になるまでおきます。
–
4.盛りつけるときにトマトの皮を箸で取り除き、オクラも食べやすく切ります。器に盛り、あれば青柚子の皮(適量)をすりおろしながらかけます。

タグ:大原千鶴










