【おかずのクッキング】カリカリチキンとししとうのコチュジャン炒め

カリカリチキンとししとうのコチュジャン炒め
| 料理名 | カリカリチキンとししとうのコチュジャン炒め |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | コウケンテツ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年4月27日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「カリカリチキンとししとうのコチュジャン炒め」の作り方を紹介しました。韓国でおなじみの「コチュジャンだれ」は混ぜるだけの手軽さ。旨みたっぷりの「鶏から」に、甘くてじんわり辛くてパンチのあるたれは、クセになるおいしさです。
カリカリチキンとししとうのコチュジャン炒めの材料(3~4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚 |
| ししとう | 10本 |
| かぼちゃ | 1/8個 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
下味
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| おろししょうが | 1片分 |
| 酒 | 大さじ3 |
コチュジャンだれ
| コチュジャン | 大さじ3 |
| 醤油、酒、砂糖 | 各大さじ1と1/2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろし) | 1/2片 |
| 白炒りごま | 小さじ1 |
カリカリチキンとししとうのコチュジャン炒めの作り方
1.鶏もも肉(2枚)は一口大に切り、下味の塩(小さじ1/3)・粗びき黒こしょう(少々)・おろししょうが(1片分)・酒(大さじ3)をしっかりともみ、片栗粉(適量)を厚めにまぶします。
ししとう(10本)は切り目を入れます。
かぼちゃ(1/8個)は一口大に切ります。
–
2.揚げ油(適量)を180℃に熱し、かぼちゃ、ししとうを色よく揚げて油をきります。
鶏肉は時々返しながら4分ほど揚げ、こんがりと揚がったら、油をきって数分休ませます。
–
3.フライパンに2の鶏肉とかぼちゃを入れて、合わせたコチュジャンだれのコチュジャン(大さじ3)・醤油、酒、砂糖(各大さじ1と1/2)・酢(大さじ1)・にんにく(すりおろし 1/2片)・白炒りごま(小さじ1)を加えて煮立て、さっとからめます。
仕上げにししとうを加えてさっと炒め合わせます。

タグ:コウケンテツ









