【おかずのクッキング】いんげんのごま味噌和え

いんげんのごま味噌和え
| 料理名 | いんげんのごま味噌和え |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 柳原尚之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年8月3日(日) |
いんげんで定番のごま和えを
定番の副菜「ごま和え」をおかずのクッキングでは紹介していました。今回はいんげんを使って、ポリポリとした食感を楽しみます。いんげんに絡んだごまみその濃厚な甘みが、かすかなしょうゆ味を引き立てて、箸が止まらなくなるおいしさです。副菜にはもちろん、酒の肴にも夏らしくぴったり!
いんげんのごま味噌和えの材料(2人分)
| さやいんげん | 150g |
| 塩 | ひとつまみ |
| 薄口醤油 | 小さじ2 |
ごま味噌
| みがきごま | 大さじ3 |
| 信州味噌 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2と1/2 |
| 醤油 | 小さじ1 |
いんげんのごま味噌和えの作り方

1、さやいんげん(150g)は塩(ひとつまみ)を入れた熱湯で色よく茹で、水気をきり、すぐにボウルに入れて薄口醤油(小2)をまぶす。
–

ざっと混ぜたらすぐにざるに上げて水気をきり、団扇などで冷ます。
※うちわなどで冷ますことで、色よく、下味も含ませることが出来る
–

2、ごま(大3)を鍋できつね色になるまで炒ってすり鉢でしっかりする。
–

3、小鍋に信州味噌(大2)、砂糖(大2と1/2)、醤油(小1)を入れて、つやが出るまで強火で練る。
※強火で練るとツヤが出る
–

4、2に加えてすり合わせる。
–

いんげんのごま味噌和え
5、いんげんを3等分に切り、ごま味噌と和えていんげんのごま味噌和えの完成。
タグ:柳原尚之










