【キューピー3分クッキング】レモン水ギョーザ

レモン水ギョーザ
| 料理名 | レモン水ギョーザ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | みなくち なほこ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2019年8月3日(土) | 
コメント
「レモン水ギョーザ」の作り方のご紹介です。
レモン水ギョーザの材料(4~6人分(25個分))
| ギョーザの皮 | 1袋(25枚) | 
具
| 鶏ひき肉 | 200g | 
| 万能ねぎ | 60g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 片栗粉 | 小さじ2 | 
| レモンの皮(国産) | 1個分 | 
| オリーブ油 | 小さじ1 | 
ささ身のスープ
| 鶏ささ身 | 4本 | 
| 水 | 5カップ | 
| しょうがの薄切り | 1かけ分 | 
| 長ねぎ(青い部分) | 1本分 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| ナンプラー | 少々 | 
| レモンの輪切り(国産) | 2枚 | 
| オリーブ油 | 少々 | 
レモン水ギョーザの作り方
1、スープを作ります。
鍋に分量の水(5カップ)、しょうがの薄切り(1かけ分)、長ねぎ(青い部分 1本分)を入れて火にかけます。
沸騰したら、鶏ささ身(4本)と塩(小1/2)を加えて1分ほどゆでます。
ふたをして火を止め、そのまま10分ほどおいて余熱で火を通します。
ささ身をとり出し(とりおいてサラダに用いる)、ナンプラー(少々)を加えて味を調えます。
–
2、万能ねぎ(60g)は小口切りにします。
–
3、ボウルに鶏ひき肉(200g)、(2)を入れて混ぜ合わせます。
塩(小1/2)、酒(小2)、しょうゆ(小2)、片栗粉(小2)を加え、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
レモンの皮(国産 1個分)をすりおろして加え、オリーブ油(小1)を加えてよく混ぜます。
–
4、ギョーザの皮(1袋(25枚))に(3)を大さじ1のせ、皮の縁に水をつけ、真ん中をつまみ、右側を下の皮をつけてつまみ、左側も同様にし、手裏剣形に包みます(25個分)。
–
5、たっぷりの熱湯に(4)を入れ、約3分ゆでます。
ザルに上げ、水気をきります。
–
6、(1)のスープを温めて(5)を入れ、レモンの輪切り(国産 2枚)を浮かべます。器に盛り、オリーブ油(少々)をたらします。

–
タグ:みなくちなほこ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


