【キューピー3分クッキング】さつま芋と鶏肉のスパイス黒酢がらめ

さつま芋と鶏肉のスパイス黒酢がらめ
| 料理名 | さつま芋と鶏肉のスパイス黒酢がらめ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 冷水希三子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/10/21(土) |
さつま芋と鶏肉のスパイス黒酢がらめの材料(2人分)
| さつま芋 | 1本(200g) |
| 鷄もも肉 | (大)1枚(300g) |
| 紹興酒 | 小さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 小麦粉 | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ3 |
スパイス黒酢
| 黒酢 | 大さじ4 |
| 水 | 80㎖ |
| 紹興酒 | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1+1/3 |
| 花椒 | 小さじ1 |
| 八角 | 2個 |
| シナモンスティック | 1本 |
| 油 |
さつま芋と鶏肉のスパイス黒酢がらめの作り方・レシピ
- さつま芋1本(200g)は皮つきのまま2~3㎝大の乱切りにします。鶏肉(大)1枚(300g)は余分な脂を除いて2~3㎝角に切り、紹興酒小さじ2としょうゆ小さじ1/2をもみ込みます。
小麦粉小さじ2を加えてさらにもみ込み、片栗粉大さじ3をまぶし、余分な粉を払い、1切れずつ軽く握ってなじませます。 - 鍋にたっぷりの油を入れ、冷たい油に(1)のさつま芋を入れて火にかけ、油の温度を160℃まで上げます。
竹串を刺してスッと通るまで8分ほど素揚げにし、取り出します。 - 油の温度を180℃に上げて、(1)の鶏肉を入れ、4~5分揚げて火を通し、取り出します。
- 中華鍋にスパイス黒酢の黒酢 大さじ4・水 80㎖・紹興酒 大さじ4・みりん 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・砂糖 大さじ1+1/3・花椒 小さじ1・八角 2個・シナモンスティック 1本を入れて強火にかけ、煮立ったら、(3)の鶏肉、(2)のさつま芋を加え、とろみがつくまで2〜3分煮からめます。
POINT
さつま芋は冷たい油から揚げると、甘みがじっくり引き出され、ほっくりと揚がります
この料理には風味のある紹興酒を使うのがオススメ。ない場合は酒でもOKです
スパイス黒酢は強火で煮立てることで、香りを引き出しましょう
タグ:冷水希三子










