【ノンストップ】笠原流イカニンジン

笠原流イカニンジン
| 料理名 | 笠原流イカニンジン |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年2月14日(火) |
にんじんの千切り&すりおろしのダブル使い
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「笠原流イカニンジン」の作り方を紹介していました。イカとニンジンをしょうゆやみりんなどの調味液に漬ける福島県の郷土料理。今回はマリネ風にアレンジします。ニンジンの食感に変化をつけるのがポイント!
笠原流イカニンジンの材料(2人分)
| ヤリイカ | 2ハイ |
| ニンジン | (大)1本 |
| 塩 | 適量 |
A
| 酢、サラダ油 | 各大さじ2 |
| 薄口しょうゆ、はちみつ | 各大さじ1 |
| 粗びきコショウ(黒) | 適量 |
B
| しょうゆ、みりん | 各大さじ1 |
| いりゴマ(白) | 大さじ1 |
笠原流イカニンジンの作り方
1.ニンジン((大)1本)は太い部分は5cm長さ、5mm角くらいの棒状に切ります。ボウルに入れ塩(適量)をまぶして水気が出るまでよくもみます。
–
2.別ボウルにニンジンの先の細い部分をすりおろし、Aの酢、サラダ油(各大さじ2)・薄口しょうゆ、はちみつ(各大さじ1)・粗びきコショウ(黒 適量)を混ぜ合わせ、1のボウルに移し混ぜ合わせます。

※ニンジンのダブル使いで甘いを引き出すべし
–
3.ヤリイカ(2ハイ)は足をワタごと引き抜き、軟骨を除きます。よく洗って水気をふき、皮をむきます。胴はひと口大の短冊切りにし、足は食べやすく切り分け、ともにボウルに入れてBのしょうゆ、みりん(各大さじ1)をもみ込みます。
–
4.フライパンを火にかけて3を入れ、汁気を飛ばしながら強火でさっといりつけます。

※イカはさっと炒めるべし
–
5.2のにんじんのボウルに4のイカを入れてあえ、器に盛っていりゴマ(白 大1)をふります。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






