【ノンストップ】包まないししとうの手巻き餃子

包まないししとうの手巻き餃子
| 料理名 | 包まないししとうの手巻き餃子 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2019年9月11日(水) |
コメント
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「包まないししとうの手巻き餃子」の作り方です。シシトウをくるりと巻いた形もかわいい手巻きギョーザ。あっさり味に酢コショウがピッタリ!箸が止まりません。
包まないししとうの手巻き餃子の材料(2人分)
| ギョーザの皮 | 12枚 |
| 豚ひき肉 | 150g |
| シシトウ | 6本 |
| ミョウガ | 1個 |
A
| 長ネギ(みじん切り) | 10cm |
| めんつゆ(2倍濃縮) | 大さじ1 |
| 酒、みそ、ゴマ油 | 各小さじ1 |
| ニンニク(すりおろす) | 小さじ1/2 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 水 | 40ml |
B
| 酢 | 大さじ2 |
| 白コショウ | 小さじ1/2 |
包まないししとうの手巻き餃子の作り方
1.シシトウ(6本)はヘタを除いて縦半分に切ります。
ミョウガ(1個)は千切りにします。
–
2.ボウルに豚ひき肉(150g)を入れ、Aの長ネギ(みじん切り 10cm)・めんつゆ(2倍濃縮 大さじ1)・酒、みそ、ゴマ油(各小さじ1)・ニンニク(すりおろす 小さじ1/2)を加えて混ぜ合わせます。
–
3.ギョーザの皮(12枚)の中央に2を縦長にのせます。
1を等分にのせ、フチの下半分に水(分量外)をつけて手巻きずしのように巻きます。同様に12個作ります。

–
4.フライパンにサラダ油(小1)を中火で熱し、3を並べて焼きます。
焼き色がついたら分量の水(40ml)を入れてフタをし、弱火で4分ほど蒸し焼きにして火をとおします。
–
5.フタを外して中火にし、水分を飛ばします。
–
6.器に盛り、混ぜ合わせたBの酢(大さじ2)・白コショウ(小さじ1/2)を添えてつけていただきます。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ










