【ノンストップ】セロリメンチ

セロリメンチ
| 料理名 | セロリメンチ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2016年2月26日(金) |
ジューシーでセロリで爽やか
ノンストップ!では、坂本昌行さんがメンチカツにセロリを加えた「セロリメンチ」を作っていました。肉だねにハチミツと味噌を加えてコクと旨みをプラス!ソース要らずのメンチカツです。また、肉ダネに水を加えるので、とってもジューシーに仕上がります。セロリの爽やかな香りが口じゅうに広がる、ボリューム満点なのに、あっさりと食べられる「セロリメンチ」を夕飯にいかがでしょうか?
セロリメンチの材料(2人分 6個)
| セロリの茎 | 1本 |
| セロリの葉 | 1/2本(約15枚) |
| 合いびき肉 | 150g |
| 水 | 大さじ3 |
| タマネギ(粗みじん切り) | 1/4個 |
| 薄力粉、溶き卵、パン粉 | 各適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| キャベツ(千切り) | 適量 |
| レモン(くし形切り) | 2切れ |
| ミニトマト(ヘタを除く) | 6個 |
(A)
| 塩 | 適量 |
| コショウ(黒) | 適量 |
| みそ | 大さじ1/2 |
| はちみつ | 小さじ1/2 |
セロリメンチの作り方
1.セロリの茎(筋を除いて8mm角に切る 1本)とセロリの葉(粗みじん切り 1/2本(約15枚))、タマネギ(粗みじん切り 1/4個)にする。
※栄養豊富で香りが芳醇なセロリの葉も使用
–
2.ボウルに合いびき肉(150g)とAの塩、黒コショウ( 各適量)、みそ(大1/2)、はちみつ(小1/2)を入れ、よく練るように混ぜる。水(大3)を加えさらに練る。
1のセロリの茎と葉、タマネギを混ぜ合わせて6等分にし、小判形に丸める。
※はちみつみそのコクと旨みでソースいらず
※ひき肉に水を吸わせるとジューシーに仕上がる
–
3.2に薄力粉、溶き卵、パン粉(各適量)の順に衣をつけ、170℃に熱した揚げ油(適量)で4~5分、色よく揚げる。取り出して油をきる。
–
4.器にキャベツ(千切り 適量)を敷いて3を盛り、レモン(くし形切り 2切れ)とミニトマト(ヘタを除く 6個)を添えて、セロリメンチの完成。
タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










