【男子ごはん】れんこんと青じそのきんぴら

れんこんと青じそのきんぴら
| 料理名 | れんこんと青じそのきんぴら |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年3月29日(日) |
コメント
「お弁当にもおつまみにも!新企画『俺たちのつくりおき』」ということで、料理を紹介。ここでは、「れんこんと青じそのきんぴら」の作り方になります。お弁当のおかず、おつまみとしてもおすすめです。
れんこんと青じそのきんぴらの材料(作りやすい量)
| れんこん | 400g |
| 青じそ | 20枚 |
| ごま油 | 大さじ1 |
a
| かつおだし | 50cc |
| しょうゆ | 大さじ2.5 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
れんこんと青じそのきんぴらの作り方
1、れんこん(400g)は皮を剥き、2~3mm幅の輪切りにして水に20~30分さらしてアクを抜きます。水気を拭き取ります。
青じそ(20枚)は千切りにします。
aのかつおだし(50cc)・しょうゆ(大さじ2.5)・みりん(大さじ1)・酒(大さじ1)・砂糖(大さじ1)は混ぜ合わせておきます。
–
2、フライパンにごま油(大1)を熱し、れんこんを入れて中火で炒めます。
油がまわったらaを加えます。
混ぜながら炒め、水分が半分程度になったら火を止めます。

–
3、器に盛り、青じそをのせます。

●アレンジレシピ「れんこんバーグ」=>レシピはこちら










