
ひと口チキンのフォンデュ&バーニャカウダ
| 料理名 |
ひと口チキンのフォンデュ&バーニャカウダ |
| 番組名 |
男子ごはん |
| 料理人 |
栗原心平 |
| 放送局 |
テレビ東京 |
| 放送日 |
2022/12/18(日) |
2022/12/18のテレビ東京系【男子ごはん】では、
栗原心平さんにより「ひと口チキンのフォンデュ&バーニャカウダ」のレシピが紹介されました。チキン&ほたて&じゃがいもをたこ焼き器を使っていただきます。
ひと口チキンのフォンデュ&バーニャカウダ の材料(4人分)
| 鶏もも肉 |
1枚(350g) |
| 塩 |
小さじ1/3 |
| 黒こしょう |
適量 |
| ボイルホタテ(小) |
8~10個 |
| じゃがいも |
1個(150g) |
| バター |
適量 |
バーニャカウダソース
| にんにく |
1片 |
| アンチョビ |
2枚 |
| オリーブ油 |
大さじ1 |
| 生クリーム |
大さじ3 |
| 塩 |
1つまみ |
| 黒こしょう |
適量 |
チーズソース
| ピザ用チーズ |
140g |
| 生クリーム |
大さじ6 |
| 片栗粉 |
小さじ2 |
ひと口チキンのフォンデュ&バーニャカウダ の作り方・レシピ
- 鶏肉 1枚(350g)は3㎝角に切って塩、黒こしょうを振ります。
ホタテも鶏肉と同じくらいの大きさに切ります。
じゃがいもは2㎝角に切り、竹串がスーッと通るまで茹でます。
- バーニャカウダソースを作ります。
にんにく、アンチョビはみじん切りにします。
熱したフライパンにオリーブ油を引き、にんにくを加えて中火で炒めます。
にんにくが色づいてきたら中弱火にして、アンチョビ、生クリーム、塩、黒こしょうを加えて混ぜます。
- チーズソースの材料のピザ用チーズ(140g)・ 生クリーム(大さじ6)・ 片栗粉(小さじ2)・を混ぜます。
- たこ焼き器を高温で熱し、穴に皮目を下にした鶏肉、ホタテ、じゃがいもを入れて焼きます。
ホタテ、じゃがいもにはバター(少々)をのせます。
空いている穴にチーズソースを入れて溶かします。
- 具材に焼き目がついたら、具材の半量はチーズソースに加えて少し焼き固めてから食べます。
- 残りの半量にはバーニャカウダソースをかけて食べます。