【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】菜の花とあさりの蒸し煮

菜の花とあさりの蒸し煮
| 料理名 | 菜の花とあさりの蒸し煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年4月9日(月) |
コメント
「春の野菜」というテーマで、「菜の花とあさりの蒸し煮」の作り方の紹介です。「おだしのおいしさにビックリ。あさりはもちろんですが、菜の花もふっくらとやわらかく煮えています。春の息吹が感じられる、元気になる味ですね。」と上沼恵美子さん。
菜の花とあさりの蒸し煮の材料(2人分)
| 菜の花 | 30本(200g) |
| あさり | 250g |
| えのきだけ | 100g |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| 木の芽 | 10枚 |
| だし | 250ml |
| 酒 | 100ml |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| 油 | 適量 |
菜の花とあさりの蒸し煮の作り方
1、あさり(250g)は塩水につけて砂出しし、殻をこすり合わせて洗います。
–
2、菜の花(30本(200g))は6cm長さに切り、えのきだけ(100g)は半分に切り、油揚げ(1/2枚)は3cm長さ、1cm幅に切ります。
–
3、フライパンに油少量を熱し、あさり、菜の花、えのきだけ、油揚げを中火で炒め、酒(100ml)を加え、蓋をして3分蒸し煮にします。

–
4、(3)にだし(250ml)、薄口しょうゆ(小2)を加えて味を確認し、塩(適量)で味を調えます。

–
5、器に盛って木の芽(10枚)を散らします。











