【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】白身魚の蒸し焼き

白身魚の蒸し焼き
| 料理名 | 白身魚の蒸し焼き |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年8月15日(水) |
コメント
「海の香り」というテーマで、「白身魚の蒸し焼き」の作り方の紹介です。「この五香粉というスパイスはすごいですね。まるでマジシャンです(笑)。いろんな香りがおみそに深みを加えて、おいしい薬膳料理のよう。ぜひお家で試していただきたいですね。」と上沼恵美子さん。
白身魚の蒸し焼きの材料(2人分)
| 白身魚 | 200g |
| あさり | 10個 |
| にんにく | 1片 |
| 万能ねぎ | 4本 |
| 水 | 大さじ2 |
| 油 | 適量 |
合わせ調味料
| みそ | 大さじ1 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1/4 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| オイスターソース | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 五香粉(ウーシャンフェン) | ふたつまみ |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
白身魚の蒸し焼きの作り方
1、白身魚(200g)は一口大のそぎ切りにします。
–
2、ボウルにみそ(大1)、豆板醤(トウバンジャン 小1/4)、しょうゆ(小1/2)、オイスターソース(小1/2)、砂糖(小1/2)、五香粉(ウーシャンフェン ふたつまみ)、片栗粉(小1/2)を混ぜ合わせ、白身魚を加えて混ぜます。
–
3、にんにく(1片)は半分に切って芽を取り、それぞれを4等分に切り、万能ねぎ(4本)は6cm長さに切ります。
–
4、フライパンに油(適量)を適量熱し、にんにくを中火で少し色づくまで炒め、万能ねぎ、白身魚、あさり(10個)を入れ、分量の水(大2)を加えて蓋をし、中火で2分蒸し焼きにします。
–
5、(4)の蓋を取り、強火にして水分をとばして仕上げ、器に盛ります。

–






